プロのアドバイスを聞きたい!アドセンスコンサル》

クラウドワークスの応募方法を初心者にわかりやすく解説!

クラウドワークス 応募 初心者クラウドワークス

※この記事は、6月15日に更新されました

この記事では、クラウドワークスの登録から応募のやり方を初心者にわかりやすく解説します。

クラウドワークスは、自宅やカフェなど読者さんの都合の良い場所で、自由な働き方を実現するための最適なプラットフォームです。

クラウドワークスはじめ、クラウドソーシングサイトを利用して案件をとれるようになれば、在宅で仕事ができます。

そうすれば、働き方を変えられて子育てと両立ができたり、対人関係のストレスが少なくなったりすることが期待できます

この記事がおすすめな人
  • クラウドワークスの利用が初めてで応募方法のやり方を知りたい方
  • クラウドソーシングサイトで応募されやすいコツを知りたい方
Kana<br>
Kana

ぜひ最後まで読んでみてください

\クラウドソーシングサイト業界No.1ユーザー数447万人!/
クラウドワークス 応募方法 初心者
     kana(@kanamamalife
スポンサーリンク

クラウドワークスの登録方法簡単5ステップ

クラウドワークス 応募 初心者
クラウドワークスの登録方法簡単5STEPを解説します

クラウドワークスの登録方法簡単5STEPは、下記のような流れになります。

◇クラウドワークスの登録方法◇
  • STEP1
    クラウドワークス公式サイトへアクセスする
  • STEP2
    ホーム画面から新規登録する

    ※クラウドワークスの登録は無料です

  • STEP3
    プロフィールを100%の完成度を目指して書く
  • STEP4
    ココナラでプロのイラストレーターにアイコンの作成依頼する
  • STEP5
    プロフィールのアイコンを設定する
kana
kana

クラウドワークスへの登録は5つの手順を一つひとつ進めていけば完了します!

初心者でも簡単にできます

①クラウドワークス公式サイトへアクセスする

パソコンまたはスマートフォンを使用して「クラウドワークス」へアクセスします。

\クラウドソーシングサイト業界No.1のユーザー数443万人!/

「会員登録する(無料)」をクリックします。メールアドレスを入力して、会員ボタンをクリックします。届いたURLをクリックして、必要事項を入力して、問題なければ登録ボタンをクリックします。

クラウドワークス公式サイトのアプリもあります。「STEP①サイトへアクセスする」から「STEP⑤プロフィールのアイコンを設定する」まで終わったら、仕事へ応募する作業はクラウドワークスのアプリ画面から行えます

②ホーム画面から新規登録する

マイペースからプロフィール編集のトップ画面へ進みます。

オレンジ色の「受注者メニュー」をみます。

クラウドワークス 応募方法 初心者
     クラウドワークスの「受注者メニュー」

こちら4つの項目を埋めていきます。

  • ワーカー情報編集
  • スキル登録・スキル検定
  • ポートフォリオ・経歴登録
  • NDA(秘密保持契約)

「プロクラウドワーカー」の項目は、今の時点では関係ないのでそのままで大丈夫です。

クラウドワークス公式のスキル検定に合格できれば、ワーカーにスキルがあることを証明できます。

Kana
Kana

わたしは「Webライター検定3級」を取得して、スキル検定の合格実績を掲載しています!

ポートフォリオとは、作品集のことです。もし読者さんが自分のブログをすでに持っている場合は、ブログのURLを貼り付けます。

③プロフィールを100%の完成度目指して書く

プロフィールは、クライアントがみてわかりやすいように「箇条書き」を取り入れて書くのをおすすめします。

④ ココナラでプロのイラストレーターにアイコンの作成依頼する

読者さんは、「ココナラ」をご存知でしょうか?

ココナラでは、プロのイラストレーターが素敵なアイコンを作成してくれます。

わたしもココナラを利用して、表情別の似顔絵アイコンを5枚作成していただきました!

アイコン作成の依頼については、こちらの記事を読んでみてください!

似顔絵アイコンは、1枚1,500円〜描いてもらえます。

記事ココナラアイコン依頼で集客UP!アイコンの作り方|事前に決めておくこと・作成の流れ

\生活やプライベートあらゆるお困りごとを解決!登録無料!/

⑤プロフィールのアイコンを設定する

プロフィールに作成していただいたアイコンを設定します。

以上でプロフィールが完成したら、次は仕事へ応募する方法を解説していきます。

スポンサーリンク

クラウドワークスで仕事へ応募する流れ

クラウドワークス 応募 初心者
             クラウドワークスで仕事へ応募する流れ

クラウドワークスで仕事へ応募する流れを解説します。

まずは「タスク案件」の中で、気になる仕事を5〜10件応募してみてください!

タスク案件は、クラウドワークスを利用する初心者でも、簡単にできる仕事が多いです。たとえば、アンケートや体験談を書く仕事などがあります。少し単価は低いですが、実績づくりにおすすめの仕事です。

初心者のうちは、実績がないので、なかなか応募が通らないかもしれません。

ですが、ひたむきに熱意を込めてオリジナル応募文を送ってみてください。

応募文の書き方は、こちらの記事でくわしく書いています。よかったら、読んでみてください。

記事クラウドワークス応募文の書き方|応募文テンプレート公開!例文つきで書き方流れを解説【初心者向け】

仕事にご縁があれば、クライアントから連絡があります。 1件契約がとれれば、アピールできる実績が1つできます。

タスク案件に慣れてきたら、次はプロジェクト案件へ応募してみてください!

案件を獲得すればするほど、実績が積み重なっていきます。応募文やプロフィール文に貼る執筆した記事のURLは、その都度更新していくのをおすすめします。

スポンサーリンク

クラウドワークスで仕事へ応募する初心者が気をつけること

クラウドワークス 応募 初心者
        クラウドワークスで仕事へ応募するときに初心者が気をつけること

クラウドワークスで仕事へ応募する初心者が気をつけることは、下記のような点が挙げられます。

クラウドワークスで仕事へ応募する初心者が気をつけること
  1. プロフィール内容を100%目指して充実させる
  2. ポートフォリオ(作品集)を作成しておく
  3. 仕事の選び方と応募
  4. クライアントとのやりとりの大切さ
  5. レビューや評価の大切さ

先述しましたが、クラウドワークスは、さまざまな仕事の依頼主とフリーランスの出会いの場として人気のあるプラットフォームです。

初心者が仕事へ応募し、効果的に成果を上げるためには、以下のポイントに気を配る必要があります。

①プロフィール内容を100%目指して充実させる

クラウドワークスで仕事を受けるためには、まず自己紹介やスキルを記載したプロフィールを作成します。プロフィールはあなたのビジネスカードのようなものであり、クライアントがあなたの能力や経験を把握する上で重要な要素です。

詳細かつわかりやすく自己紹介を書き、関連するスキルや実績をアピールしてみてください!

②ポートフォリオ(作品集)を作成しておく

クラウドワークスでは、ポートフォリオを作成することで自分の実績やスキルをアピールできます。
初心者の場合、まだ多くの実績がないかもしれませんが、過去の学校や個人プロジェクトなど、関連する経験や作品を掲載してみてください!

また、クラウドワークスでの仕事が進んでいくにつれ、実績を積んでポートフォリオを更新していくことも重要です。

kana
kana

わたしの場合は、ポートフォリオとして当ブログのURLや過去に執筆した記事のURLをプロフィール文や応募文に貼り付けています

クラウドワークスでWebライターの仕事を受注していますが、Webライターとして学んだことをブログ運営に活かしています

できるだけど更新するようにしています!

③仕事の選び方と応募

クラウドワークスでは、数多くの仕事が公開されていますが、初心者の場合は自分のスキルや経験に合った仕事を選ぶことが重要です。

自分の得意分野や興味がある分野に特化し、それに関連する仕事に集中することで、応募の成功率を高められます。

また、仕事への応募時には、依頼主が求めているスキルや要件に合わせて具体的な提案やアイデアを記載しましょう。

クライアントに対して、自分がその仕事にどのような価値を提供できるかを明確に伝えることが重要です。

具体的な提案やアイデアを記載することで、依頼主はあなたの能力や熱意を評価しやすくなります。

④クライアントとのやりとりの大切さ


クラウドワークスでは、仕事の進行や詳細なやりとりはオンライン上で行われます。

初心者の場合、スムーズなコミュニケーション能力を持つことが求められます。

依頼主とのコミュニケーションは円滑に行うことで、仕事の進行や要件の理解においてミスや誤解を避けることができます。

迅速かつ丁寧なレスポンスを心がけ、質問や要望に対して迅速に対応しましょう。

kana<br>
kana

私はできるだけ、2時間以内にメールの返信するよう心がけています

合わせて読みたいクラウドワークスで使える実際のメッセージ例文を公開!初心者必見

⑤レビューや評価の大切さ

クラウドワークスやランサーズなどのクラウドソーシングサイトでは、仕事の成果物に対してクライアントからのレビューや評価がつけられます。

クラウドワークス 応募 初心者
     クラウドワークス上の評価①
クラウドワークス 応募 初心者
      クラウドワークス上の評価②


初心者の場合はまだ評価が少ないかもしれませんが、仕事を通じて信頼と評価を築くことが重要です。

クライアントからのフィードバックを真摯に受け止めていけば、将来的にはより多くの仕事機会を得られます。

スポンサーリンク

【Q&A】クラウドワークスへ応募する際のよくある質問

クラウドワークス 応募 初心者
  クラウドワークスで仕事へ応募する際のよくある質問

ここでは、クラウドワークスへの応募に関する質問を一部抜粋してまとめました。

クラウドワークスへの応募に関するQ&A

Q1.クラウドワークスで仕事へ応募する際の契約金額はなんて書く?→ 初心者として仕事を受けてもいいと思える金額を書く(あまりにも高い金額は書かない)

Q2. クライアントが提示する記事単価か税抜きか税込か?→クライアントにより認識が異なるので質問する方がいい

Q3.クラウドワークスで応募する際本名を使う?→使っても使わなくても自由です

Q4.クラウドワークスで一度送ってしまったメッセージは削除できる?→削除できません

Q1クラウドワークスで仕事へ応募する際の契約金額はなんて書く?

初心者のうちは、自分がある程度納得できる価格であり、仕事を受けてもいいと思える金額を入力するのがよいでしょう。

なぜなら、あまりに高い金額を入力すると、クライアントはそれだけ技術を期待してしまうからです。

自分が受けてもいいと思える最低金額を考えてみてください。

クライアントから「◯,◯◯◯円と入力してください。」と指示がある場合は、その指示に従って入力します。これだと、ワーカーにはわかりやすいのですが、残念ながら全てこういった指示があるとは限りません。

わからない場合は、相談するとして、金額の欄を入力しないで応募するのも方法の1つです。

クライアントの提示する金額が、ワーカーの意向に合わない場合は、必ず契約する前にそもそも仕事を再検討してみてもいいかもしれません。

また、クラウドワークスでは、クライアントとワーカー双方で決定する契約金額から「システム手数料」として20%引かれます。

例 記事単価5,000円の仕事でしたら、

  システム手数料は、1,000円です。

  ワーカーは4,000円受け取ることになります。

  5,000円×20%=1,000円

       5,000円−1,000=4,000円

Q2クライアントが提示する記事単価は税抜きか税込か

特に税抜きか税込かについては、クラウドワークスで決まりがないため、はっきりとさせたい場合は、契約前にクライアントへ質問するとよいでしょう。

Q3クラウドワークスで応募する際本名を使う?

本名を使うか、ペンネームを使うかは自由です。

わたしの体感では、ペンネームよりも本名を使った方が信用性が上がり、仕事を獲得しやすいと思います。

本業の勤務先にばれたくない方は、ペンネームの使用をおすすめします!

Q4クラウドワークスで一度送ってしまったメッセージは削除できる?

クラウドワークスでは、一度クライアントへ送ったメッセージは、削除できません。

ですから、クライアントへ「先ほど送信したメールは間違いです。申し訳ございません。よろしくお願いいたします。」とお詫びのメッセージを送るとよいでしょう。

スポンサーリンク

最後に:クラウドワークスに登録して仕事へ応募してみよう!

クラウドワークス 応募 初心者
              クラウドワークスに登録して仕事へ応募してみよう

この記事では、クラウドワークスの登録方法や応募に関する注意点などを解説しました。

◇クラウドワークスの登録方法◇

  1. クラウドワークス公式サイトへアクセスする
  2. ホーム画面から新規登録する
  3. プロフィールを100%の完成度を目指して書く
  4. ココナラでプロのイラストレーターにアイコンの作成依頼する
  5. プロフィールのアイコンを設定する

クラウドワークスで仕事へ応募する初心者は、以下の点に注意してみてください!

クラウドワークスで仕事に応募する際の注意点
  1. プロフィール内容を100%目指して充実させる
  2. ポートフォリオ(作品集)を作成しておく
  3. 仕事の選び方と応募
  4. クライアントとのやりとりの大切さ
  5. レビューや評価の大切さ

これらの注意点に気を配りながら、自己成長を図りながらクラウドワークスでの仕事を楽しんでみてください!

最後までお読みいただき、ありがとうございました^^

コメント